ソロ
 |
| キン肉マン消しゴムではありません。顔がインドネシア人離れしてます |
ジョグジャカルタから約40キロ離れた都市です。この都市の近くには、サンギラン(ジャワ原人が発掘された場所です。世界遺産になっています)、スクー寺院、チュト寺院があります。
ジョグジャカルタのように観光都市化していないので、静かな場所を好む人はソロに滞在するといいでしょう。
 |
| インドネシアの車窓から |
 |
| 日本のお下がり列車です。照明を点けないので本当に暗いです。日本で今流行中の「エコ」列車でしょうか? |
 |
| 車窓から見えるのは熱帯性の植物です。日本とは違いますね |
 |
| ソロのオジェはシャア専用です。人力なので出力は3倍にはなりません |
 |
| ヤギの放し飼いです。犬の放し飼いにすらうるさい日本では無理でしょうね |
 |
| 王宮らしいです |
 |
| よく見ると窓がただの模様です |
 |
| この日は親族か何かの集まりだったのでしょうか?そこいら中に食い散らかした跡が落ちてました。 |
 |
| 「今日はもうお終い」と言われ、出て行くことになりました。結局、ここは王宮だったのかどうかもわかりません |
 |
| トランスソロでしょうか?こちらの人は赤が好きです。そういえば、ジョグジャカルタにガンダムのプラモデルが売ってました。ソロはシャアを意識しているのかもしれません |
 |
| ソロは路上機関車が走っています。地元の人でも珍しいらしく、携帯でバシャバシャ撮ってました |
 |
| ソロの駅です。インドネシアでは、目的のプラットフォームに行きたい場合、線路の上を歩いていきます。電車が停車している時は、電車の中をすり抜けて移動します。この方法だとわざわざ陸橋を作る必要がありません。これは画期的ではないでしょうか? |
0 件のコメント:
コメントを投稿