バンコク
| チャオプラヤー・エクスプレス・ボートにて |
| ボート内です。まさに多国籍です |
| 近代的とはいえないボートから見る近代的なビル…東京だったら隅田川でしょうか |
| 教会でしょうか?寺ばかりのタイでは珍しい |
| 胡散臭いオッサン達が待ち構えています |
| 王宮周辺にあるワット・ポーです。この辺は似たような寺が多すぎてよくわかりません |
| 細かい装飾が美しい。タイ人の器用さはかなりのものです |
| 小仏塔が絵になります |
| 「調べる」コマンドを使うと、突然襲いかかってくるかもしれません |
| 仏塔一つとっても色々なデザインがあります。仏塔を見るだけでも面白いです |
| 壁に絵が描かれています。とても素晴らしい絵です |
| 有名な巨大寝仏です。 |
| デフォルメされすぎです |
| バンコクのBTS駅から写しました。バンコクはかなり都会です。タイに始めて来た時は驚きました |
| バンコクの渋滞は半端ないです |
| これはバンコクの中央博物館です |
| これは何の石像でしょうか?ガルーダ? |
| 見てんじゃねーよ~クワッアアアーーー!!!!! |
| 綺麗です |
| 首を展示しています。晒し首のようです |
| サーヤム駅から写しました。この時はちょうど旧正月の時期です。タイ自体には旧正月はありません。タイに住んでいる中華系の人々が祝います |
| バンコクは繁栄の極みです |
| 奥を見て下さい。日本語で「忍者ランチ」と書いています(笑) |
| 巨大スーパーの中で旧正月の行事を行っていました。横浜の中華街で同じものを見たことがあります |
| これはバンコクのモーチットマイにあるバスターミナルです。タイを旅する場合、バスを一番使うことになるでしょう |
0 件のコメント:
コメントを投稿